f:id:ijudo:20200723123431p:plain

 

 

 万年一回戦負け

得意技なし

の高校生が

たった一ヶ月

レギュラーを獲得!

 

自分にしかできない

勝ち方を身に付け

自信をつけた

レーニング法

こっそり教えます!

 

 

こんな悩み

ありませんか?

 

1つでも当てはまったら

無料トレーニングブック

を受け取ってください!

 

自信を持ちたい

得意技を身に付けたい

✔相手を投げれる技がない

レギュラーに入りたい

✔いくら頑張っても勝てない

✔自分だけの武器が欲しい

努力してる姿を見られたくない

✔周りに認められたい

無駄な練習はしたくない

✔今の自分から変わりたい

 

 

先着20名様

無料で攻略本を

プレゼントします!

 

f:id:ijudo:20200723123553p:plain


 

 

 第一章

課題の明確化

 

 自分の問題点を明確にする方法を教えます

これにより自分の目指すべき方向が定まります

 

第二章

 目標の再構築

 

生活習慣や目標を見直し

自分にしかできない

オリジナルの柔道スタイルを設計します

 

第三章

 練習メニューを作る

 

自分が目指す理想に向けて

必要なものを見極め

レーニングメニューを作ります

 

これを毎日できる内容にすることが

目標達成のカギ!

 

 

↓無料で今すぐ受け取る↓

※個人情報、ウイルス対策は徹底していますのでご安心ください

 

 

※ライン追加の理由

①質問に回答していただくため

②いつでも個別対応ができるようにするため

③サポートしやすい環境を作るため

 

 

【受け取り方法】

①受け取りボタンを押す

②公式LINE@で簡単な質問に回答

③確認次第、すぐにお渡しします

 

 

 

こんにちは!

柔道アドバイザーの

けいたです!

 

私は柔道選手の

アドバイザーとして

選手の目標達成に向けて

練習のサポートをしています!

 

具体的には

公式LINE@で無料トレーニング相談

メルマガでの柔道に関する情報発信などを

行っています!

 

今回このブログを

読んでくれたあなたには

 

私が実践したトレーニング方法をまとめた

「下克上トレーニング攻略本」

をお渡しします!

 

まずここで

あなたに私のことを知ってもらうためにも

私の柔道物語を

お話ししようと思います。

 

 

なんとなく始めた柔道

万年一回戦負けの日々

f:id:ijudo:20200727113726j:plain

 

もともと

「兄貴がやってたから」という理由で

なんとなく柔道を始めました

 

そして他にやりたいこともなかったので

高校でも柔道を続けようと思い

 

知り合いに紹介してもらった

高校の柔道部に入部しました

 

入部当時の私は一番弱く

雑用を毎日行い

 

たまに出る大会でも

一回戦負け

 

弱い、どんくさい

いろんなことを言われて

 

私は

「悔しい」「強くなりたい」

そう思ってはいるものの

 

いくら頑張っても強くなれず

結果も残せないままだったので

 

「自分は弱いから仕方ない」

と何度も諦めそうになっていました

 

 なんとなく頑張ってみるも、、、

f:id:ijudo:20200601103808p:plain

 

「やっぱり諦めたくない」

 

そう思ったはいいものの

何からやればいいかわからなかったので

私はまず情報集めから始めました

 

この技がいい

こうしたら強くなれる

 

いろんな情報が入ってくるため

どれが自分に合ってるかもわからず

 

調べるだけでやる気がなくなる

 

ほとんどが

難しい動きや

長くてつらいメニューばかり

 

続けていく自信もない

 そんな時あることに気づきます

 

「別に強くならなくてもよくね?」

f:id:ijudo:20200727115042j:plain

 

柔道が強いからって

将来役に立つことは少ないし

 

部活一生懸命やってると

授業中眠たくなるし

 

楽しく柔道ができれば

別に強くなる必要はないんじゃないか

と思うようになりました

 

でもやっぱり

強くなりたい

このままで終わりたくない

そんな気持ちが心のどこかに引っかかっていました

 

 

チームメイトに言われたある言葉

f:id:ijudo:20200727120208j:plain

そうして挫折の日々と別れ

強さを求めることをやめて

ゆるく楽しい日々を過ごし

やってきた高1の夏の大会

 

 

一回戦の相手は県でも常に

第1シードの選手で

私に勝ち目はほぼありませんでした

 

 

そして予想通り私は

秒殺で負けてしまったのですが

 

試合が終わった後

チームメイトと話していた時に

ある言葉をたくさんかけられました

 

「勝てなくてもしょうがない」

「かわいそうだったな(笑)」

 

それを聞いて私は

怒りと悔しさがこみ上げてきて

 

自分の中に

まだプライドが残っていることに気が付きました

そしてその悔しさの中で

 

私は

 

ある決意をしました

 「このままでは終われない」

「絶対に見返してやる」

 

そして私は強くなって

今までの自分と決別することを決めました

 

 

強くなるのは難しい、、、

f:id:ijudo:20200727120554j:plain

 

 そして今度は

本気でトレーニングを始めました

 

とにかくできることは

片っ端からやってみる

 

覚えたトレーニングは

とにかく挑戦して

 

強い人の柔道スタイルや

技の入り方をマネして

先輩や先生のアドバイスを聞き

 

全部実行しようとしましたが

もともと不器用な私にとっては

どれも難しいものばかりで

 

ただただつらい

いくら頑張ても空回りする

 

そんな状態で

自分にムチを

打ち続けることがつらくなり

 

諦めてしまいたい

先輩たちの仇を取りたい

このまま終わるのは嫌だけど

できない自分に落ち込むのはもっと嫌だ

 

もう諦めてしまおうか、、、

そう思っていました 

 

そんな時

ある出会いがあり

自分が大きく変わるきっかけとなりました

 

私を変えた

ある秘策との出会い

f:id:ijudo:20200727122448j:plain

 

これまでみたいに失敗したくない

つらい思いもしたくない

出来れば早く強くなりたい

 

といっても

何をやればいいのかわからない

どんな練習をすればいい?

どんなトレーニングが必要?

 

聞いても調べても

情報が多すぎて

結局よくわからない

 

それにいろいろやってみたけど

どれも続かなかった

 

そんなわけで

あきらめかけていました

 

そんな時に

あるトレーニング法と出会いました

 

しかもその方法は

不器用な私でも出来そう!

と思える簡単な方法でした!

 

 

快進撃のはじまり

f:id:ijudo:20200601104949j:plain

 

 続けられるのか

不安を抱えながらも

始めてみました

 

さらに

「もっと効率よく」と思い

いろんな情報を集めて実践したところ、、、

 

7日後

 あれ?練習で投げられなくなった??

そういえばトレーニングも毎日続けられている!

今回はうまくいきそう!

 

14日後

レギュラーの人と張り合えるようになった!

こんなすぐに成果が出るの?

 

確かに最近

乱取りをしても疲れにくい

体が自由に動く!

 

そして1ヶ月

 

部内戦でレギュラーを獲得!!

 

得意技を身に付けて

力も強くなり

始めたころに比べて

別人になりました!

 

「強くなった!」

「全然違う!」

「覚醒したな!」

 

そんな言葉をたくさんもらい

自分に自信を持つことができました

 

本当にうれしくて

頑張ってよかった

そう心から思いました

 

そこからは自分に自信を持つことができ

試合や練習試合でも勝てる回数が増えて

使える技や勝ちパターンも増えていきました

 

そして3か月後

個人戦をオール一本で優勝

団体戦では大将としてシード校を撃破

誰もが認めるチームの主力となりました!

 

私は目標を達成し

本当の意味で

柔道が楽しくなりました!

f:id:ijudo:20200727124338j:plain

 

そして後輩からは

「強くなりたいです、どうしたらいいですか?」

こう聞かれるようになりました

 

そこで私が

成功した方法を伝えると

三日坊主だった後輩が

毎日続けているじゃないですか!

 

しかもその後輩は

私が引退した後の

ポイントゲッターとして活躍しており

 

これは本人も驚いていました

 

それを見て私は

これは自分だけじゃなくて

他の人にも効果がある!

そう思いました

 

その後もトレーニング法を

より効率的なものになるように

調べて実践することで

 

ある方法を発見しました!

 

普段の練習に少しの工夫をして

自分の目的のために

確実に強くなる

 

そんなトレーニング方法です!

 

 

その方法をまとめたのが

下克上トレーニング攻略本

 

f:id:ijudo:20200723123553p:plain

 

 

私のトレーニング法を

この下克上トレーニング攻略本に

まとめました!

 

内容はざっくり言うと

こんな感じです

 

 第一章

課題の明確化

 

 自分の問題点を明確にする方法を教えます

これにより自分の目指すべき方向が定まります

 

第二章

 目標の再構築

 

生活習慣や目標を見直し

自分にしかできない

オリジナルの柔道スタイルを設計します

 

第三章

 練習メニューを作る

 

自分が目指す理想に向けて

必要なものを見極め

レーニングメニューを作ります

 

これを毎日できる内容にすることが

目標達成のカギ!

 

 

 

こんな感じになります!

 

 

普段の練習に少しの工夫を加えて

確実に強くなれる方法を

ここにまとめました

 

大量の情報と

自分の経験から

 

簡単にできる

効果のある方法だけを

ここに集約したので

 

今の自分を変えたい!

 

こう思っているあなたは

ぜひ受け取ってほしいです!

 

無料トレーニングブックを

今すぐ受け取る!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

※個人情報、ウイルス対策は徹底していますのでご安心ください

 

 

※ライン追加の理由

①質問に回答していただくため

②いつでも個別対応ができるようにするため

③サポートしやすい環境を作るため

 

 

【受け取り方法】

①受け取りボタンを押す

②公式LINE@で簡単な質問に回答

③確認次第、すぐにお渡しします

 

 

ところで

なんで無料なんですか??

f:id:ijudo:20200727124823j:plain


 

 正直に言います

これは全部自分のためです

 

私には

「柔道で子供に夢を与える」

という目標があります

 

「どうせ自分なんて、、、」

 

こんな風に考えて自分の可能性を

潰している子供たちに

夢や目標を達成する

喜びを与えてあげたいのです

 

諦めて後悔して悩み続ける

 

そんなことに

自分の大切な時間を

使うことは

もったいないと思いませんか?

 

だからこそ

限りある時間の中で

自分の目標を達成する

 

その方法を広めると同時に

一人一人に最適な方法を

見つけてあげたいと思ってます

 

私は柔道を通して

強くなることで

自信がつき

毎日が楽しくなり

 

さらにいろんなことに

挑戦できるようになりました

 

こんな風に

誰でも変わることができます

 

「自分でもできる」

f:id:ijudo:20200430180159j:plain

そう考えて

1歩ずつ歩みだせる人が増えたら

私にとって

それ以上にうれしいことはありません

 

そんな

自信に満ちた人を

1人でも多く増やすこと

私の目標です

 

もしあなたが

「自信を持ちたい!」

「強くなって活躍したい!」

「目標を達成したい!」

「今の自分から変わりたい!」

 

そう思っているなら

今すぐ受け取ってください!

 

ただ私は今後

柔道アドバイザーとして

さらに活動を広げるためにも

 

自身の柔道経験をまとめた

この本を有料教材として販売する予定です

 

そのためあまり多くの人に

ばらまくことはできないので

このブログを読んで頂いた

 

今月は11/30までの20名様

→残り6名様(11/10現在)

限定とします!

 

私は普段別の仕事をしています

一人ひとりの質問や相談に

お答えしているとこの人数が限界なんです

 

今度こそ強くなりたい!

自分に自信を持ちたい!

 

と強く願う人だけ

受け取ってください

 

↓無料で今すぐ受け取る↓

※個人情報、ウイルス対策は徹底していますのでご安心ください

  

※ライン追加の理由

①質問に回答していただくため

②いつでも個別対応ができるようにするため

③サポートしやすい環境を作るため

 

 

【受け取り方法】

①受け取りボタンを押す

②公式LINE@で簡単な質問に回答

③確認次第、すぐにお渡しします

 

 

 「柔道で子供に夢を与える」

 

 

そのために私は日々努力し

あなたが目標や成長を追い求める

夢をかなえる人になるサポートを

全力でしていくことを約束します

 

 

 

自信を持ちたい

得意技を身に付けたい

✔相手を投げれる技がない

レギュラーに入りたい

✔いくら頑張っても勝てない

✔自分だけの武器が欲しい

努力してる姿を見られたくない

✔周りに認められたい

無駄な練習はしたくない

✔今の自分から変わりたい

 

これら一つでも当てはまる人は

今すぐチェックです!

 

「柔道で子供に夢を与える」

そのために私はあなたと共に

あなたの目標を追いかけます

 

一緒に一歩ずつ

頑張っていきましょう!

f:id:ijudo:20200727125631j:plain

 

嫌な奴=強者

こんにちは

 

けーたです

 

突然ですがあなたは

どんな柔道をしていますか?

 

私はいろんな柔道家

見てきましたが

 

強い人にはある共通点

あることに気が付きました

f:id:ijudo:20200601114625j:plain

その共通点を持っている人は

柔道スタイルや技が

相手にバレても勝てるし

 

周りの選手には

「あいつとは戦いたくない」

と思われます

 

逆にそれができない人は

 

技が決まらなかったときに

勝つ手段がなくなってしまい

 

負けるか

運よく勝つしかなくなります

f:id:ijudo:20200601115017p:plain

強い選手に共通する

ある特徴とは

 

相手の得意を潰す

ということです

 

スポーツではよく

「あの選手とは相性が悪い」

というような言葉を聞きますが

 

それはどういう意味でしょうか

f:id:ijudo:20200601115724j:plain

私が思うに

 

「あの選手のスタイルは

 自分の得意が潰されるから

 相性が悪い」

 

という意味だと思うのです

 

つまり

相手のやりたい柔道を潰せば

 

相手は自分に対して

苦手意識を持ちます

f:id:ijudo:20200601120142p:plain

そして

相手が嫌がることを

一つずつ探して

 

潰していけば

相手はいずれ

自分に勝てなくなります

 

強い人たちは

相手が嫌がること

をするのが非常にうまいです

f:id:ijudo:20200601120333j:plain

 

そして

彼らは最初から

それができた

わけではありません

 

先輩や自分より

強い人たちの

弱点を探して

 

潰す作業を

たくさんしてきたから

それができるのです

f:id:ijudo:20200601121404j:plain

しかしそれは簡単な

作業ではありません

 

強くなるためには

常に自分より

強い人と戦う必要があります

 

そして

強い人を

倒せるようになったときに

 

彼らから

罵声を浴びせられます

f:id:ijudo:20200601121519j:plain

私もそうでした

「お前の柔道はつまらねえ」

「お前とはやりたくない」

 

私の先輩や

私より強かった人たちに

いろいろ言われました

 

しかしそこで

落ち込んで

やめてしまうのではなく

 

前向きにとらえて

継続しましょう

f:id:ijudo:20200601121815p:plain

「お前の柔道はつまらない」

   ↓

「お前とやっても

 思い通りに柔道が

 できないからつまらない

 

「お前とはやりたくない」

   ↓

「お前とやっても

 勝てないからやりたくない

 

柔道において

悪口は誉め言葉です

f:id:ijudo:20200601121853j:plain

なので

練習では

相手が嫌がることを

たくさんしましょう

 

その繰り返しでしか

相手の潰し方を

覚えていくことはできません

 

多少性格が悪くなければ

強くはなれません

 

畳の上では

喧嘩をしても構わないのです

f:id:ijudo:20200601122301j:plain

そして

乱取りや試合が終わったら

きちんと礼をしましょう

 

そうしなければ

本当に嫌な奴に

なってしまいますからね。笑

 

畳の上とそれ以外での

区別ができるのも

優れた柔道家の特徴です

f:id:ijudo:20200601122518j:plain

そして

相手の得意を潰すためにはまず

 

相手の

負けパターンの研究

から行いましょう

 

そうすることで

相手の得意を潰す

ヒントを見つけることができます

 

最後まで読んでいただきありがとうございました

 

それでは

寝技師の練習法

こんにちは

 

けーたです

 

あなたは寝技で

相手を抑えきれる

自信はありますか?

 

柔道の試合において

抑え込みのチャンスは

とても貴重です

 

しかし

チャンスが少ないがゆえに

その状況に慣れておらず

 

相手を

逃がしてしまう人が多いです

f:id:ijudo:20200601112038j:plain

抑え込み切れずに

相手を逃がしてしまうと

 

チャンスを

逃してしまったことから

 

集中力が切れたり

精神的にも体力的にも

疲れてしまいます

 

逆に一回で抑えて勝てれば

 

個人戦では

次の試合へ

体力を温存でき

 

寝技への自信が湧きます

f:id:ijudo:20200601112157p:plain

団体戦では

抑えている20秒の間

味方の士気が高まり

相手の士気が下がるので

 

レギュラーにも

入りやすくなります

f:id:ijudo:20200601112837j:plain

 

そしてそれは

ある練習によって

確実に身につく力です

 

その練習とは

抑え込みの移行練習

です

 

抑え込みで

逃げられてしまうのは

 

相手の逃げ方を

防ぐ準備ができていない

 というのが主な原因です

f:id:ijudo:20200601113457p:plain

 

 

そこで

自分の抑え込みに対して

 

相手はどのような

逃げ方ができるかを

 

予測して

準備して

練習しなければなりません

f:id:ijudo:20200601113329j:plain

そこで私が行っていたのが

移行練習です

 

移行練習とは

相手の逃げ方に合わせて

抑え込みの形を変える

という練習法です

 

イメージ的には

固の型のような練習法です

 

1つの抑え込みに対して

 

最低でも4方向

逃げ方を予想して

対策を考えておきましょう

f:id:ijudo:20200601113650p:plain

そのうえで

寝技の練習メニューに

 

抑え込む人と

逃げる人を決め

 

表裏で1分ずつ

お互いの抑え込みを

逃げてもらうという

練習をします

 

そうすることで

抑え込みのチャンスが来た時に

きっちり抑えきることができます

f:id:ijudo:20200601114037p:plain

 

また

固の型を知らない人のために

リンクを張っておくので

 

まずは

この動画を見て

 

抑え込みの移行練習の

イメージを沸かしてください

www.youtube.com

 

最後まで読んでいただきありがとうございました

 

それでは

科学的ストレッチパワー

こんにちは

 

けーたです

 

あなたは運動前後に

ストレッチをしていますか?

f:id:ijudo:20200601101948j:plain

 

怪我を防ぐために

必要なストレッチですが

 

やり方を間違えると

 

逆に怪我の原因になったり

体の動きが悪くなったりします

f:id:ijudo:20200601102352j:plain

しかし

正しくストレッチができれば

 

怪我の防止だけでなく

自分の持っている能力を

最大限引き出すことができます

 

そのためには

ストレッチの目的と時間

を理解する必要があります

f:id:ijudo:20200601102644j:plain

ストレッチは

運動前後で目的が変わるので

当然やり方も変わります

 

ウォーミングアップでの

ストレッチの目的は

 

筋肉の柔軟性を上げて

運動に備えること

 

クールダウンでの

ストレッチの目的は

 

筋肉のバランスを

整えることです

f:id:ijudo:20200528152249p:plain

ウォーミングアップの

主な手順は

 

①温める

②軽く伸ばす

③動かす

この三つを行います

 

まずは

①温める

軽いランニングや

入浴により筋肉を温めます

f:id:ijudo:20200601103547j:plain

次に

②軽く伸ばす

使う筋肉は各自で異なりますが

必要な筋肉の静的ストレッチ

を行います

 

静的ストレッチとは

座ったり寝た状態で行う

ストレッチのことで

 

一般的にストレッチと聞くと

 

静的ストレッチを

想像される人が多いと思います

f:id:ijudo:20200601103808p:plain

ここでのポイントは

伸ばす時間を短くすることです

 

30秒以上伸ばしてしまうと

 

副交感神経が高まり

リラックスしてしまったり

 

筋肉が緩くなり

力が出なくなってしまいます

 

1部位15秒~20秒を目安に

トータル5分くらい

手早くストレッチを行いましょう

f:id:ijudo:20200601103924j:plain

最後に

③動かす

ここでは動的ストレッチ

というものを行います

 

動的ストレッチとは

静的ストレッチの逆で

 

立って走ったり飛んだり

実戦に近い動きを

行うストレッチです

f:id:ijudo:20200601104654j:plain

ラジオ体操などは

こちらに含まれます

 

動的ストレッチには

実際の動きに耐える準備を

筋肉にさせる効果があり

 

怪我の予防と

身体能力の向上が図れます

 

ここまでやって初めて

今のベストな状態で

練習をすることができます

f:id:ijudo:20200601104949j:plain

 

続いて

クールダウンについてです

 

ここでのストレッチの目的は

 

筋肉のバランスを

整えることです

 

筋肉のバランスの乱れは

 

激しい運動による

筋肉の収縮の違いや

破損によって起こります

f:id:ijudo:20200601105134g:plain

そしてここでの

ストレッチのポイントは

 

静的ストレッチを中心に

脱力状態で伸ばしきる

ことを意識して行います

 

深く深呼吸をしながら

1部位30秒~45秒ほどかけて

 

トータルで10分~15分

くらいストレッチをします

f:id:ijudo:20200601105459j:plain

そして

使用頻度の高い筋肉

を中心に全身を伸ばします

 

このことにより

全身の筋肉バランスを

整えることができます

 

そして

無理やり伸ばすのではなく

 

ゆっくり

じっくり

気持ちよく

ストレッチを行ってください

f:id:ijudo:20200601105757j:plain

以上のことに気を付けて

正しくストレッチを行いましょう

 

そしてまずは

道場で行っているストレッチに

+αで何をやるべきか

を考えてみましょう

 

最後まで読んでいただきありがとうございました

 

それでは

疲れを残さない睡眠法

こんにちは

 

けーたです

 

突然ですがあなたは

十分に眠れていますか?

f:id:ijudo:20200528151806j:plain

練習が夜遅くまであったり

朝練の時間が早いなど

 

十分に眠れず

疲れた状態で過ごしていませんか?

 

睡眠をきちんととれないと

 

疲れにより怪我をしたり

集中力が低下したり

免疫が弱り風邪をひいたり

f:id:ijudo:20200528151927j:plain

とにかく

いいことが何もありません

 

逆に言えば

睡眠をしっかり取れれば

 

怪我の予防

集中力の向上

免疫力アップ

 

などの良い効果があります

f:id:ijudo:20200528152100j:plain

せっかく寝る間を

惜しんで練習をしても

 

怪我や病気になってしまえば

元も子もありません

 

それよりも

しっかりと休んで

 

常にベストな状態で

練習できたほうがいいですよね

 

強くなるためには

3歩進んで5歩下がるより

1歩進んで下がらない

ことの方が大切です

f:id:ijudo:20200528152249p:plain

それでも

睡眠できる時間が短く

疲れが残ってしまう

という人もいると思います

 

そこで

睡眠時間が少なくても

効果的に休息できるように

ある方法を教えたいと思います

 

その方法とは

睡眠サイクルを使う

という方法です

f:id:ijudo:20200528152547p:plain

人間の睡眠は

眠りの深いノンレム睡眠

眠りの浅いレム睡眠

交互に行います

 

 ノンレム睡眠

60分~80分

 

レム睡眠

10分~30分

 

人によってばらつきはありますが

約1時間半で1サイクル

するようになっています

f:id:ijudo:20200528152335j:plain

この時間をもとに

起床時間から逆算して

 

睡眠時間が

1時間半サイクル

になるようにします

 

例えば

毎日6時に起きる場合

9時、10時半、12時

1時半、3時、4時半

 

6時半に起きる場合

9時半、11時、12時半

2時、3時半、5時

 

このように睡眠時間が

1時間半のサイクルになるよう

寝る時間を決めて寝ます

f:id:ijudo:20200528152708j:plain

そうすることで

眠りが浅いレム睡眠の時間帯に

 

疲れを感じずに

すっきり起きることができます

 

そして

もう一つ気を付けるべきなのは

 

毎日同じ時間に

起きるようにすることです

 

そうすることで

起きてから寝るまでの

サイクルを定着させることができ

日中に眠気を感じなくなります

f:id:ijudo:20200528152934p:plain

なので

休日も平日と同じ時間に

起きるようにしましょう

 

そしてやはり

睡眠時間は当然

短いより長いほうがいいです

 

忙しい日もあるとは思いますが

 

寝れる日には

できるだけ早く寝ましょう

f:id:ijudo:20200528153121j:plain

休むことも

強くなるために必要なことです

 

以上のことに気を付けて

正しく睡眠をとりましょう

 

そしてこれらに気を付けて

睡眠を行うために

 

まずは

起床時間を決める

ところから始めてみましょう

f:id:ijudo:20200528153015j:plain

そして夜更かしをしないで

なるべく早く寝るよう

心掛けてください

 

最後まで読んでいただきありがとうございました

 

それでは

アスリートの水分補給

こんにちは

 

けーたです

 

あなたは練習中に

水分補給をしていますか?

f:id:ijudo:20200528123748p:plain

スポコンが抜けない

古い考え方の

道場でなければ

 

ほとんどの道場で

水分補給が

推奨されていると思います

 

それでも

正しく水分補給ができずに

 

熱中症になる人が

毎年多く出ており

死亡する例もあります

f:id:ijudo:20200528124412j:plain

水分補給がうまくできないと

熱中症にはならなくても

 

パフォーマンスが

低下することにより

試合や練習で

うまく体が動かないこともあります

 

しかし逆を言えば

正しく水分補給ができれば

 

熱中症を防いだり

パフォーマンスの向上が図れます

f:id:ijudo:20200528124526p:plain

正しく水分補給を行うためには

時間と量を計算する

必要があります

 

運動中は

大量に汗をかくので

 

運動前後で

自分の体重が大きく変化します

 

そのため水分補給によって

失った水分を補う必要がありますが

 

例えば練習後に

2㎏体重が減るからといって

 

2リットルの水を

がぶ飲みしてから練習をすれば

 

腹がタプタプになり

動きにくくなりますよね

f:id:ijudo:20200528124748j:plain

そのため

水分補給を

 

どのタイミングで

どのくらい摂取すればいいのか

 

という目安が必要になるわけです

 

その目安を求めるために

運動前の体重=運動後の体重+摂取した水分

となるように水分を取ります

 

わかりやすく言うと

運動前後の体重が

変わらないように

水分補給を行いましょう

f:id:ijudo:20200528125858j:plain

 

運動後の体重が

増える事はほぼありませんが

 

減っている場合に

水分補給が足りていないと

認識することができます

 

また

汗をかくと

水分だけでなく

塩分やミネラルも失われます

 

そのため普通の水を飲んでいると

塩分やミネラルの量が不足し

熱中症になってしまいます

 

そのため運動時の水分補給には

塩分やミネラルを含んだ

スポーツドリンクがおすすめです

f:id:ijudo:20200528135714j:plain

 

また

のどが渇いた状態になると

すでに脱水症状が出ているので

 

のどが渇く前に

こまめに水分補給をしましょう

 

水分補給を行う

大体の基準として

 

①運動を始める30分前までに

 250~500ml

 の水分を取りましょう

 

②運動中はこまめに(15分くらい)

 100~250ml

 くらいの水分を取る

 

③1時間の合計で

 500~1000ml

 になるようにしましょう

f:id:ijudo:20200528140306j:plain

以上のことに気を付けて

なるべくスポーツドリンクで

水分補給を行ってください

 

また冷やしすぎた飲み物は

体への吸収が悪いので

 

なるべく常温に

近いものを飲みましょう

 

これらのことに気を付けて

正しく水分補給を行ってください

f:id:ijudo:20200528140427j:plain

 

そのためにはまず

 

運動前後の

体重計測を日常化

をしましょう

 

そうすることで

 

自分が正しく

水分補給ができているか

を知ることができます

 

最後まで読んでいただきありがとうございました

 

それでは

プロも実践しているアイシング法

こんにちは

 

けーたです

 

あなたは

普段からアイシングをしてますか?

f:id:ijudo:20200528101443g:plain

アイシングには

怪我の炎症を抑えたり

疲労回復の効果があるため

 

スポーツ選手として

毎日追い込んで練習を

している人にとっては

欠かせない習慣です

 

しかし

やり方を間違えると

 

凍傷を引き起こしたり

怪我の治りを遅くしたりします

f:id:ijudo:20200528101334j:plain

そこで

正しいアイシング

というのがとても重要になってきます

 

正しいアイシングとは

・0度

・運動、怪我をした後すぐ

・適切な時間

 

これらに気を付けて

アイシングを行うことです

 

まず

0度でアイシングを行う理由は

 

0度が最も

体の熱を奪うのに適した温度

だからです

f:id:ijudo:20200528101555j:plain

氷の融点が0度なので

 

氷水でアイシング

するのが適切とされています

 

また0度より低い温度で

アイシングを行うと

凍傷になる可能性があり

 

危険なので

マイナスの温度で

アイシングをするのは避けましょう

f:id:ijudo:20200528102257j:plain

次に

運動、怪我のあとすぐに

アイシングを行う理由ですが

 

怪我の場合は炎症(内出血)

を起こしている状態で

 

放っておくと炎症が進み

 

他の部位まで圧迫して

二次被害に発展するため

f:id:ijudo:20200528102935j:plain

それらを防ぐために

なるべく早く

アイシングを行います

 

また運動の後は

体がクールダウンするのを

助ける効果があるため

 

疲労が残りづらくなります

f:id:ijudo:20200528103011j:plain

適切な時間は

15分~20分とされており

 

それより長すぎると

凍傷になり

 

短すぎると

冷え切らないため

この時間が適切とされています

 

これらをまとめると

運動後(怪我後)すぐに

15分~20分かけて

氷水でアイシングをする

f:id:ijudo:20200528103433j:plain

というのが

正しいアイシングの

方法になります

 

補足として

炎症が収まっている場合は

 

温めるのと

アイシングを交互に行うと

怪我の回復を高めます

 

注意点として

炎症が収まってない場合

 

怪我が長引くので

患部の熱が取れるまでは

アイシングのみにしましょう

 

出血がある場合は

止血をしてから

アイシングをしましょう

f:id:ijudo:20200528103842p:plain

アイシングをする際には

氷嚢(ひょうのう)や

バンテージを使うことで

スムーズに準備ができますが

 

氷を直接当てても

アイシング効果はありますので

誰でもすぐ実践できます

f:id:ijudo:20200528104039j:plain

また練習後

すぐにアイシングができるように

 

まずは

氷の場所の確認

をしておきましょう

 

最後まで読んでいただきありがとうございました

 

それでは